太宰府市民音楽祭
12月9日(土)、太宰府市中央公民館市民ホールにて、太宰府市民音楽祭が同実行委員会の手で開催されました。
市民遺産育成団体でもある大宰府万葉会や辰山会(ときやまかい)の方々も出演されました。
ほぼ毎月1回行われている景観・市民遺産会議の作業部会の11月の会で、市民遺産候補の見学が提案され、会議の委員みなさんにお声かけもしてさっそく開催されました。
行った先は、この秋に宰府に新しくオープンした南画の美術館「聴松園(ちょうしょうえん)」です。
「八朔の千燈明」(太宰府市市民遺産第2号)
「八朔」とは、八月の朔日(一日)のことで、「八朔の千燈明」は毎年9月1日に太宰府市の五条区の住民で行なわれている太宰府天満宮で献灯をおこなう行事です。