太宰府市民遺産を案内するまち歩きのご案内
NPO法人歩かんね太宰府さんが開催する、ガイド付きまち歩きの秋コースで、
市民遺産第4号「芸術家 冨永朝堂」の吐月叢、市民遺産第9号「苅萱の関跡とかるかや物語」の苅萱の関跡が訪問されます。
NPO法人歩かんね太宰府さんが開催する、ガイド付きまち歩きの秋コースで、
市民遺産第4号「芸術家 冨永朝堂」の吐月叢、市民遺産第9号「苅萱の関跡とかるかや物語」の苅萱の関跡が訪問されます。
令和2年8月8日、都府楼南区の長寿クラブから依頼を受けて、育成団体・かるかや物語を伝える会のメンバーが公民館に出向いてかるかや物語の紙芝居を上演しました。
この紙芝居は、市内在住のエッセイストの高瀬美代子さんが文を書き、筑陽学園高等学校デザイン科の生徒さんが絵を描いたものです。