活動情報 2016年6月29日2021年2月17日 siminisan 7月の万葉歌碑めぐり 市民遺産第5号「万葉集つくし歌壇」を育成する大宰府万葉会より、7月の歌碑めぐりのご案内です。 日時;平成28年7月3日(日) Read More
活動情報 2016年6月3日2021年2月17日 siminisan 市民遺産第6号「太宰府における時の記念日の行事」のお知らせ 今週から大宰府政庁前に、「時の記念日の行事」のぼり旗が立てられています。 Read More
活動情報 2016年5月23日2021年2月17日 siminisan かるかや物語を伝える会の活動報告と行事のご案内 市民遺産第9号「苅萱の関跡とかるかや物語」を育成する「かるかや物語を伝える会」から活動報告と行事案内です。 Read More
活動情報 2016年5月11日2021年2月17日 siminisan 「隈麿公のお墓」春まつり いつになくあたたかい日差しが降り注いだ4月15日(金)、「隈麿公のお墓」(市民遺産第7号)の前で春まつりが執り行われました。 Read More
活動情報 2016年4月21日2021年6月10日 siminisan 太宰府市民遺産マップ 太宰府市民遺産に関連する文化遺産や行事などの場所をご紹介します。(随時更新していきます。) Read More
活動情報 2016年4月18日2021年2月17日 siminisan 太宰府市民遺産12件を紹介するパネル展開催中! 先日開催された第6回太宰府市景観・市民遺産会議で、(公財)太宰府メモリアルパークが提案した「太宰府悠久の丘」が新たに市民遺産に認定され、認定市民遺産は全部で12件になりました! ただいま、太宰府市役所1階の市民ギャラリーにて認定市民遺産12件を紹介するパネル展示を開催しています。 Read More
活動情報 2016年4月6日2021年2月17日 siminisan 「苅萱の関跡とかるかや物語」講演会のお知らせ 平成26年に第9号太宰府市民遺産として認定された「苅萱の関跡とかるかや物語」の講演会が開催されます。 日時:平成28年4月16日(土)14時~16時 Read More
活動情報 2016年3月31日2021年2月17日 siminisan 隈麿公のお墓の桜が満開&春まつりのお知らせ 市民遺産第7号「隈麿公のお墓」がある、榎区の納骨堂の敷地には、桜の木が植えられており、隠れたお花見スポットでもあります。 Read More