令和8年梅上げ参加者募集のご案内
■市民遺第10号「太宰府の梅上げ行事」を育成する太宰府梅ばやし隊より梅上げ参加者募集のご案内です。
太宰府天満宮では、毎年3月上旬に、境内に咲き誇る美しい梅の枝を神様にお供えする伝統的な神事「梅上げ(うめあげ)」が執り行われます。
「梅上げ」は、福岡県太宰府市で毎年3月に行われる伝統行事で、初老(40歳)の男性と還暦(60歳)の男女が、厄払いと長寿祈願のために太宰府天満宮へ梅の木を奉納する伝統行事です。
今回は令和8年度に還暦を迎える方々を対象に以下の通り実施いたしますので、万障繰り合わせの上ご参加くださいますようお願いいたします。
実施日時
令和8年3月7日(土)
午前8時30分~午後7時頃(梅上げ行事と祝賀会)
参加費用
・梅上げ行事参加費:25,000円(初穂料、餅代、梅苗木代、牛方・お囃子隊料、会場使用料等)
・祝賀会参加費:4,000円
参加資格
昭和41年4月2日~昭和42年4月1日生まれの方※出身地、現住所等は問いません(太宰府市外在住の方でもご参加になれます)
申込締切
令和7年(2025年)12月30日(火)
詳しくは「梅上げ」へ参加のご案内 にてご確認ください。